![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
GWに、バイク仲間と秩父へツーリングに行く予定だったんだけど、天気に恵まれず中止に…。 でも連休明け、あまりに天気が良かったんで、 ついまたソロで来ちゃいました。 ここは小鹿野町の「道の駅・両神温泉薬師の湯」。 地図だと、秩父市外のちょい左。 ツーリングマップルならP51・H-3。 小鹿野町内の見どころには、左の写真の中程に写っているみたいな、バイクのイラストが画かれた看板をよく目にする。 バイクのイラストは、よく見ると「OGANO」の文字をロゴ化したもの。 その下には「Welcome Riders in Ogano !」と記されてる。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
実は、小鹿野町はバイクで町おこしをしてるのだ! 主だった観光施設には、上のような看板と、 無料のバイク駐輪スペースが設けられてたりする。 |
![]() |
||
![]() |
ここ「道の駅・両神温泉薬師の湯」もそのひとつで、 ごらんのように温泉あり、体験ありの、比較的ありがちな施設。 小鹿野は山間の町を、ターゲットを絞ることで観光地としての訴求深度を深めようとしているのだった。 http://www.bike-ogano.jp/ ……って、ここ水曜なのに休みじゃん!! 今日がGW最終日の翌日だってことを忘れてた…orz |
|
![]() |
||
![]() |
こりゃトイレ以外は全部休みなのかと思ったら、 レストラン隣のスペースで自家製パンを売ってるー。 |
|
![]() |
||
![]() |
お買い求めはこの二つ。 しゃくし菜は秩父の郷土料理に使われる菜。 食感は違うけど、ちょっぴり野沢菜おやきみたい。 「よもぎあん パン」は、 よもぎを混ぜこんだアンのパンかと思ったけど、 普通に「よもぎパンのアンパン」でしたw 家で食べたら、中の粒アンがとてもマメマメしてて、手作りっぽくて、ちょっといい。 |
|
![]() |
||
![]() |
道の駅から北方向に100mほど県道を歩くと、 国民宿舎「両神荘」入口交差点の角に、 「薬師茶屋」がある。 ここの岩茸を使った料理は有名で、 オイラも蕎麦と供に味わいたかったけど、 こちらは食べログの情報が間違っていて、 定休日は「火」だけじゃなく「火・水」だとか。 なんか、ツイてない。 |