![]() |
冒頭で紹介した、道の駅で買ったパンはお土産にしちゃったので、 秩父に来てから、実はまだ、なんにも食べてない。 小鹿野から秩父荒川に抜ける県道43を走っていたら、 「牧場のレストラン ぎゅうや」 の案内看板が目に付く。 気にしつつ走っていたら、出くわした。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
りっぱなログハウスの店舗だけど、 県道からは広い駐車場の奥に建っていて、かなり見つけづらい。 しかも県道はハイペースで走れるので、相当注意していないと店の存在にまったく気付かない。 写真の「営業中」のUCC看板を見落したらOut!だ。 お店を覗いてみると、雰囲気は山の分校みたい。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
途中見た看板にもあったランチの写真。 ランチのメニューは、これだけ。 |
![]() |
||
![]() |
店内はウッディで、雰囲気もいい。 この店は、近くの「坂本牧場」が経営しているレストラン。 対応してくれたスタッフは軽い障害のある方で、 どうやら福祉施設としても機能しているみたい。 |
|
![]() |
||
![]() |
で、出てきたのは驚くほど写真のまんまのランチw 食後にはドリンクも付く。 この写真だと少々しょぼく見えるけど、 実物は器も大きく、食べ応えありそう。 |
|
![]() |
||
![]() |
さっそくお肉を。 レアか?と思うほどやわらかい。 で、噛むと甘みのある肉汁がすごい! 下手なグルメレポーターと変わらない解説だけど、 本当なんだからしょうがない。 味付けは辛目のタレなのに、 どんどん口の中で甘くなるー。 これは、当たりだぁ! |
|
![]() |
||
![]() |
帰宅してHPを見ると、黒毛とホルスタインを掛け合わせた牛なんだとか。 http://www.gyuuya.jp/05_bokujou/ 地域に根ざした経営らしく、扱うワインも源作記。 もちろんハーフボトルのお値段。 |
|
![]() |
||
![]() |
店先の「ぎゅうや」の看板の裏側。 なんとなく経営者さんの素顔がわかるる気が。 |
|
![]() |
||
![]() |
その坂本牧場は、レストランから県道を南下したすぐの、川の対岸にある。 写真には写ってないけど、隣には大きな牛舎が。 ちなみにこの県道43は、小鹿野から荒川まで、ほとんど信号がない。道は広く、展望も良く、適度にワインディングしていて、短いけど走ってて楽しい。 最後には、ちょっとした驚きもあるw そんなわけで、荒川までアッというま。 やばっ。ほぼ満腹状態。 道の駅あらかわの「鈴ひろ庵」で食事ができるか? |
|
![]() |
||
![]() |
とか思いながらも「道の駅あらかわ」に到着し、 なんの迷いもなく食券購入w 噛みごたえあるモチモチうどんと天ぷらのセット(…は既出なので写真なし)。 この時期の春らしい天ぷらは嬉しいかぎり。 年に数回しかこないオイラを今も憶えていてくれて、 サービスしていただいたコーヒーもなんだか申し訳なく…。 |
|
![]() |
||
![]() |
そして昨年同様、 いや、今年はさらにパワーアップ? なんとウリ坊、兄弟で放し飼いです! 鈴ひろ庵の営業担当として、接客にフル回転! 家族連れやカップルみなさんスマホしほうだい。 やっぱり秩父は、癒されるわ〜。 |
全走行距離……335km 燃費……51.9km/l |