![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
蕎麦屋「和味(なごみ)」を後にして、 毎度々々の道の駅「あらかわ」へ。 そしてまた、食事処の「鈴ひろ庵」に。 そしてまた、オイラ的もはや定番の 「そばがき」と「季節の天ぷら」。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
今回の付け合わせはふき味噌、ほうれん草と昆布。 お汁はすでに蕎麦つゆだけど、行者ニンニク醤油も相変わらず付いてきます。 |
![]() |
||
![]() |
そしてお待ちかね、季節の天ぷら! 今が旬の行者ニンニクが、 花芽と葉と別々に揚げてあります! 他にもタラの芽、こごみ、 ちょいとこの時期微妙な、 でも相変わらず美味しい原木椎茸などなど。 天ぷら連ちゃんですけど、完食です! |
|
![]() |
||
![]() |
仕上げはイノシシの活き造り! ……じゃなくて。 お店のお姉さんが、 よかったら遊んであげてって。 もう、カワイイの一言であります! 超ローカルな話題も満載の動画もありますので、 よろしければこちらも。 |
|
![]() |
||
![]() |
店頭には、ご主人が育てたという行者ニンニクの苗。 ほんとマメな方です。一株1,000円也。 |
|
![]() |
||
![]() |
道の駅の裏手に廻ると、枝垂れ桜が満開。 |
|
![]() |
||
![]() |
帰りに甲州名物の「ほうとう」。 ちょいと話題の店に行って来ました。 こちらは後日、ほうとうネタでアップします。 あー、 あともう二、三軒、 蕎麦屋をハシゴしたかったなぁ。 |
走行距離…………321km 燃費(満タン法)……55.8km/l |