●アイロニー=あてこすり、皮肉、反語
●天の邪鬼(あまのじゃく)=わざと人に逆らう人、へそ曲がり
●洗い立てる=人の欠点や悪事をあばく
●いけぞんざい=ひどくなげやり、またはいい加減な様
●一言居士=何事にも一言意見を言わないと気がすまない人
●得手勝手=自分勝手、我侭
●隔意(かくい)=へだて心、打ち解けないこと
●奸(かん)=心がねじけている者
●奸物=心のよこしまな人物
●曲解(きょっかい)=わざとひねくれた解釈をすること
●圭(けい)角=かどがあって円満でない性格・言動
●牽強付会(けんきょうふかい)=理屈に合わぬ事を無理に自分の都合良くこじつけること
●シニカル=皮肉なさま
●邪悪=ねじけていて正しくないこと・人
●上愚=愚かではないが偏った意見を持つ人
●拗(す)ね者=世を拗ねた人、つむじ曲がり
●節句働き=人が休む節句にわざと忙しそうに働くこと。怠け者の…
●佻険(ちょうけん)=軽薄で陰険、浮険
●嘲世趣味(ちょうせいしゅみ)=なにかにつけあざ笑い軽んじる考え方をすること
●珍妙=普通と変わっていておかしいこと
●ニヒリスト=虚無主義者
●任人(にんじん)=心のねじけた人
●佞悪(ねいあく)=心がねじけて邪悪なこと・人
●佞姦(ねいかん)=口先がうまくて心がねじけていること・人、佞険(ねいけん)
●拗(ねじ)ける=ひねくれる、ひがむ
●鼻曲り=つむじまがり、へそまがり
●パラノイア=偏執病、偏執狂
●反逆児=ひねくれ者、世間の習慣に従わず独自の行動をする人
●陳(ひね)=ませていること
●不実=誠実でないこと
●不衷(ふちゅう)=真心がない、心が正しくない
●僻者(へきしゃ)=ひねくれ者、かたよった考えの人
●僻心=ひがんだ心、ひねくれた心、僻事を企む心
●僻(へき)する=かたよる、ひがむ
●無実=誠意のないこと
●露悪=自分の悪いところをわざとさらけ出すこと。…趣味
●歪曲=事実や真実をゆがめまげること

もどる 最初へ