●因循(いんじゅん)=愚図で決断力のないさま
●迂遠(うえん)=回りくどいさま
●夏炉冬扇(かろとうせん)=時季外れで役に立たない物
●伎癢(ぎよう)=技能ある者が人のする技を見て歯痒く思うこと
●総領の甚六(じんろく)=第一番目の子は他の兄弟に比べてぼんやりして大人しいこと
●箍(たが)が緩む=締まりがなくなる、年老いて気力・言動などが鈍くなる
●遅鈍(ちどん)=のろくて鈍いこと
●手纏(てまと)い=足手まとい、身につきまとって働きの邪魔になるもの
●唐変木=気のきかない者、間抜け
●訥弁(とつべん)=話し方の下手なこと、口下手
●白面(はくめん)=年が若くて経験が乏しいこと
●回り遠い=手っ取り早くない
●慢慢的(まんまんで)=(中国語で)のろのろしたさま、ゆっくりしたさま
●優柔不断(ゆうじゅうふだん)=ぐずぐずして決断力に乏しいこと
●魯鈍(ろどん)=愚かで鈍いこと、愚鈍
●若年寄=若いのに老人じみた人

もどる 最初へ