※注…言葉はあっても現代の引用に適さない語があり配慮すること。
●悪行(あくぎょう)=不品行、悪い行い
●悪業(あくごう)=来世で報いを受ける悪い行い
●えげつない=むき出しで下品だ
●似非(えせ)=卑しむべきこと
●似非者=卑しい人、いかがわしい人
●男(お)の子=下男、召使い
●隠坊(おんぼう)=死体を焼く事を職業とした人子
●蝸牛角上(かぎゅうかくじょう)の争い=狭い場所でつまらない小競り合いをする例え
●下士(かし)=身分の低い者、田舎者
●下婢(かひ)=女中、はしため
●下俚(かり)=下品、卑しい歌曲
●丘民(きゅうみん)=田舎に住む身分の低い人民
●下根(げこん)=卑しい根性
●下女=最も働きのない女
●下衆(げす)=心の卑しいこと・人、身分の低い人、下賤(げせん)
●下衆の勘繰り=心の卑しい人間は何かにつけて邪推すること
●下賤(げせん)=いやしい、身分の卑しい者、下等な者
●下足=卑しい者・下等な者を罵っていう言葉
●健啖(けんたん)=多量に食べること、大食。…漢
●倹陋(けんろう)=心が狭く卑しいこと、悪賢くて卑しいこと
●獄卒=囚人相手の下級役人
●五郎八茶碗(ごろはちじゃわん)=大型で底が深い粗末な茶碗
●細民(さいみん)=下層階級の人、貧民
●酒焼(さかや)け=いつも酒を飲んでいるために顔が赤く焼けたようになること
●さもしい=心が卑しい・汚い、姿が見苦しい、みすぼらしい
●自堕落=身持ちのだらしない様、ふしだら
●酌婦(しゃくふ)=料理屋で酒のお酌をする女
●従僕(じゅうぼく)=男の召使い、下男
●正覚坊(しょうがくぼう)=大酒のみ
●猩猩(しょうじょう)=大酒飲み(オランウータンの意)
●小身=身分が低いこと・その人
●賤業(せんぎょう)=いやしい職業・商売
●俗体(ぞくたい)=卑しいさま
●属吏(ぞくり)=地位の低い役人
●側陋(そくろう)=身分が卑しい人、むさくるしい場所
●仄陋(そくろう)=身分が低くいやしい、仄微(そくび)
●粗野=言動が荒々しく下品なこと
●蛇蝎(だかつ)=人が嫌うもの(へびとサソリ)。…のごとく嫌う
●畜類=けだもの、獣類
●厨芥(ちゅうかい)=台所のゴミ
●低劣=性能・品格・程度が低く劣っているさま
●手放し=露骨、むき出し。…でのろける
●蕩児(とうじ)=品行の悪い人
●濁り=けがれ、汚れ、言葉の訛り、だみ声
●人畜生(にんちくしょう)=下劣な人間を畜生同様と見てののしる語
●奴婢(ぬひ)=下男と下女、律令(りつりょう)制度下での賎民(せんみん)
●農工(のうこう)=農夫と工員
●野育ち=放任されて自然のままに育つこと・その人
●野武士=山野に潜伏し落ち武者などの武具を奪う土民や武士の集団
●野放図(のほうず)=締まりのないこと、横柄なこと
●陪臣(ばいしん)=臣下のまた臣下、またげらい
●博労(ばくろう)=牛馬の売り買い・周旋をする人
●端女(はしため)=下女、召使いの女
●馬食(ばしょく)=馬のように大食すること。牛飲…
●蓮っ葉(はすっぱ)=女性の態度が下品で軽薄なさま、はすは
●旗(はた)持ち=地位の低い部下
●破廉恥=恥を恥とも思わないこと、恥知らず
●卑語(ひご)=いやしい言葉
●卑賎(ひせん)=身分や地位が低くいやしいこと
●卑俗=下品なこと
●匪賊(ひぞく)=集団で略奪などをする賊、土賊
●匹夫(ひっぷ)=身分の低い卑しい男、無知で道理の分からない男
●非人=罪人、乞食、世捨て人
●狒々(ひひ)=助平な男。…おやじ
●不行跡=品行の良くないこと、不行状
●不謹慎=慎みのないこと
●不束(ふつつか)=下品で見苦しい
●不体裁=外聞が悪いこと、体裁が良くないこと
●不品行=身もち(素行)のよくないこと
●不身持ち=身もちの悪いこと、不品行
●不埒(ふらち)=けしからぬこと、ふとどきなこと
●僻陋(へきろう)=人柄の田舎びていること、田舎びて教養の低いこと、田舎びていること
●末位(まつい)=一番下の地位
●末輩(まっぱい)=地位や技術が下の人々
●水飲み百姓=田地を持たない貧しい農民
●無位=位階のないこと(類:無冠=位のないこと・無官=官職のないこと)
●剥(む)き出し=あらわなこと、露骨。…の憎悪
●持ち崩す=身持ちを悪くする、品行を乱す。身を…
●物見高い=なんでも見たがる風がある
●野次馬=無関係なことにおもしろ半分に騒ぎ立てる人
●安手(やすで)=安っぽいこと、品格がないこと。…な人間
●野生=山野で自然に育つこと
●野性=自然の本能のままの性質
●窶(やつ)す=みすぼらしい姿になる。巡礼姿に身を…
●脂下(やにさ)がる=得意になってにやにやする(雁首を下げてキセルをくわえた姿から)
●野蛮=教養が無く粗野なこと
●野卑=下品でいやしいこと
●野暮=世情や人情に疎いこと、洗練されていないこと
●野暮天=野暮な人を軽蔑して言う語
●山気(やまけ)=投機・冒険などを好む心。…が多い
●山出(やまだ)し=田舎から都会に出てきたばかりの人
●楊枝で重箱の隅をほじくる=つまらないことを取りあげてかれこれ言う
●零落(れいらく)=落ちぶれること、落魄(らくはく)
●露悪(ろあく)=自分の悪いところをわざとさらけ出すこと。…趣味
●陋劣(ろうれつ)=行いが卑しくて劣っているさま、下劣、卑劣
●猥雑(わいざつ)=ご下品でごたごたしていること
●悪達者=芸などが上手ではあるが気品のないこと

もどる 最初へ